検証結果

株式会社BLOOMのSUKIMA(スキマ)のスタンプ副業は詐欺?怪しい副業の実態と口コミを検証

SUKIMA
口コミ評価
★★☆☆☆
信頼度
★☆☆☆☆
サービス内容
★☆☆☆☆
料金
★★☆☆☆
サポート力
★☆☆☆☆
  • 人気注目度

    ★☆☆☆☆

  • 総合得点

    ★☆☆☆☆

    8Pt / 30Pt

2022年11月5日

副業研究所の管理人です。

今回は株式会社BLOOMの提供するSUKIMAという副業について検証していきたいと思います!

スタンプを送信するだけで稼げる副業があるというのです。

スタンプを送るだけならだれでもできますが、そんなに簡単な作業で果たして稼げるのでしょうか。

結論から申し上げると、SUKIMAの副業は稼げない可能性の高い危険な案件です!

スタンプ1件900円という事だと単純計算で10件も送信すれば1万円近くになりますよね。

普通に考えてこんなにおいしい話があるわけありません。

この副業研究所では様々な副業を調査してランキング形式で紹介しています。

始めようか迷っている副業がある方や、なんの副業を始めるか迷っている方など、ぜひ参考にしてみてください。

2022年度ナンバーワンオススメ副業の検証記事へ

SUKIMA(スキマ)概要まとめ

SUKIMAとは、LINEスタンプを送信するだけで大きな利益を得ることのできる副業だそうです。

SUKIMAとは

・LINEスタンプ1件900円~稼げる

・用意するものは口座とスマホだけ

・法務局で許可が降りている会社だから安心安全

LINEスタンプを送るだけならスキルもいらないし誰でもできそうな副業ですよね。

本当にスタンプを送信するだけで稼げるのか、後ほど検証していきます。

また、「正式に株式会社として登記して開始しております」と書いてありますが、登記された会社として副業を運営するのは最低条件であり、特段優れているわけではありません。

このサイトを見たことがある方は分かると思いますが、株式会社として登記されている副業でも怪しいものはたくさんありました。

ですので登記された会社=絶対に安全というわけでもありません。

仕事内容はスタンプ送信ではない?

公式ラインに登録

SUKIMAのLPから公式ラインに登録しました。

すると案内が流れてくるのですが、LPに記載されているような内容の繰り返しで、具体的な仕事内容の説明はありません。

・スタンプ&文章送信で1件900円~

・最短即日でお仕事開始可能

・追加費用のご心配なし

初期費用は1980円

案内を進めていくと、サポートガイドというものを購入する必要があることが分かりました。

通常価格1万円の所、1980円での提供とのことです。

このサポートガイドを購入しないと具体的な仕事内容は教えてくれないのでしょう。

どんな仕事をするのかも分からずに購入してしまうのは大変危険です。

もし購入したとしても確実に稼げる保証はありませんし、この後に高額なプラン料金を請求される可能性もあります。

仕事内容はライブ配信のライバーの勧誘

この度、有志の方から情報提供があり、SUKIMA副業はライブ配信を行ういわゆるライバーの勧誘を行い、ライバー事務所に紹介して、その仲介料として報酬を受け取る仕事という事が判明しました。

ライバーとは?

17LIVEなどのライブ配信サービスを通してオンラインライブ配信を行う人のことです。

ライブ配信を行うことによって収益を得ています。

InstagramなどのSNSを利用して、ライバーの勧誘を行うのですが、当然スタンプ送信のみではかせぐことができません。

初心者ではライバーの勧誘をしても稼いでいくことはほぼ不可能です。

普通の人であれば、いきなり見ず知らずの人からライバーの勧誘をされてもやってみようとはなりませんよね。

高いコミュニケーション能力も必要ですし、たくさんの人に勧誘しなくてはなりませんのでたくさんの時間が必要になります。

LPに記載されていた、スタンプ1件900円~という情報とは全く異なりますね。

さらに初期費用の支払い後に高額なプランの勧誘をされる可能性も高いのでお気を付けください。

SUKIMAの特商法をチェック

SUKIMAを運営している株式会社BLOOMについて調べてみました。

販売事業者株式会社BLOOM
運営責任者安藤 翔大
所在地〒162-0801
東京都新宿区山吹町361杉原ビルヂング301
メールアドレスbloom.1assist.623@gmail.com
電話番号03-6823-4366

株式会社BLOOMとは

記載情報については特に問題ありませんが、会社名で調べてみると今年の6月28日に設立されたばかりの新しい会社でした。

まだ設立してから3か月しか経っておらず、実績も見当たらないような会社ですので信用性に欠けます。

稼げる保証は無し

表現及び商品に関する注意書き

本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証するものではありません。いかなる場合でも、返金規定以外の購入後の返品、返金は受け付けておりません。

誰でも簡単に稼げると謳っていましたが、真逆のことが書いてあります。

利益は保証されないので、稼げなかった場合でも自己責任です。

返金・クーリングオフ不可

返金・クーリングオフについて

当該商品は、情報、デジタルコンテンツという性質上、当社の責めに帰すべき事由によりデータ破損があった場合を除き、返金をお受けできません。商品内容やご利用の環境を注文前に、十分ご確認の上、お申し込みください。

このような記載があることから、仮に初期費用を払って稼げなかった場合でも返金には応じてくれません。

費用を払ってから後悔しないよう、副業を始める際は事前に調べるようにしましょう。

口コミを調査してみた

実際にSUKIMAに参加した方から副業研究所に情報提供がありました。

SUKIMAで1980円を支払って副業を始めましたが、後悔しています。

安かったのであまり考えずに登録しましたが、よくよく考えればこんなおいしい話ないですよね。

何十万のプラン料金を払わないとサポートがつかなくて稼げないと言われました。

仕事内容もスタンプを送るだけじゃないし、私には難しい内容でした。

返金してくださいと言っても全然応じてくれず、お金をドブに捨てた気分です。

SUKIMA参加者からの口コミ

安いからといって気軽に参加するのはやはり危険ですね。

どんな副業でも、事前にしっかり調べてください。

また、SUKIMAについて検索してみると、稼げない・オススメしない等の記事がたくさん出てきます。

逆に良い口コミやオススメする記事は見当たりません。

わざわざ評判の悪い副業を始める意味はありませんよね。

SUKIMA総評

ここまで調査してきましたが、SUKIMAの副業は稼げる可能性の低い、危険な副業であることが判明しました。

SUKIMAの怪しいポイント

・初期費用1980円、高額プランの勧誘あり
・仕事内容はライバーの勧誘
・稼げる保証はなく返品不可

ライバーの勧誘で稼いでいくことは素人にはとても困難でしょう。

稼げる保証もありませんし、もし稼げなかった場合でも泣き寝入りすることになります。

稼げるかも分からない副業を始めるのは逆にリスクになるのでおすすめできません。

この副業研究所では私管理人が実際に副業を調査した結果をランキング形式でまとめています。

今旬な副業などについても掲載しているので、参考にしてみてください。