検証結果
【詐欺調査】ワンタイム(ONETIME)という株式会社オーブの指1本スマホ副業は稼げる?

本日検証するスマホ副業は株式会社オーブが手掛ける「ワンタイム」です。
副業案内の「希望」さんという女性や、「副業チャレンジ」というLINEアカウントに紹介され認知している方も多いでしょう。
YouTubeでもスマホ副業に興味を示しているGoogleアカウントでも広告で流れるようですので、認知度は高いのかもしれませんね。
当記事に訪れ、閲覧していただいているということは、「ワンタイム」が安全に稼げるかを知りたい方たちですよね?
そんな疑問を解決するべく徹底的に各項目ごとに副業検証歴5年の管理人が徹底調査をしてきました。
まずは気になるであろう調査結果をお伝えします。
ワンタイムの調査結果
ワンタイムのキャッチコピーは残念ながら嘘の可能性が高いです。「指一本で稼げる!」、「メッセージをタップするだけ!」という初心者でも取り組みやすそうな文言はすべて誇大広告です。騙されてはいけません!
このような調査結果に至った理由を順を追って説明していきます。
当サイトに来ていただいたからには、副業に対する正しい知識を身に着けてほしいと考えています。
なにから始めてよいかわからない方などは、視覚的に判断しやすいようおすすめ副業ランキングを作成していますので、参考にしていただければ幸いです。
目次
ワンタイム(ONETIME)とは

・メッセージをタップするだけで即金20万円
・かんたんスマホ操作のメッセージ送信
・好きな時間や場所で取り組める
LPには副業の経験が浅いかたでも稼げると感じさせる文言が並べられています。
ちなみに、ワンタイムで目指すとされているフリーランサー(フリーランス)とは、企業や団体に所属しないで個人で仕事を請け負う人を指す言葉。
世の中には、個人で仕事を受注している人は多数いますよね。
エンジニアやデザイナーなど多岐に渡ります。
ですが、そういった活躍ができている人たちは、必ず知識や経験、信頼を備えているかたこそ収入を得れています。
本当に当案件のワンタイムに登録するだけで実現するのでしょうか?メッセージをタップするだけで収益が発生するという説明だけを信用するのは軽率ですね。
令和に入り、悪質なスマホ副業が急増しています。
抽象的な表現を鵜呑みにして痛い目にあうことがないように、収益の仕組みやビジネスモデルを検証して安全性をチェックしていきましょう。
公式LINEを友だち追加してみた

上記画像の副業案内人の「希望さん」に促されたとおりにワンタイム(ONETIME)の公式LINEに参加してみるとこのような診断アンケートが届きました。

深く考えずに選択をしてみたのですが、いきなり2つの診断の3択に答えただけで収益結果のメッセージが飛んできます。
○○様ご回答ありがとうございます
回答結果からスピード副業診断をおこなわせていただきましたスピード副業診断の結果
〇〇様の推定収益は……即日5万円〜10万円可能
と診断結果が出ました
おめでとうございます
大変良い結果となっておりますこれが1ヵ月だと……
得た収益で何がしたいですか
LINE送信数とスマホ利用時間だけで導きだされた適当すぎる診断が届きます。
あまりのスピード診断に不安を感じました。
ここでワンタイムのビジネスモデルの説明や信用に足る実績等のエビデンスが添えれらていれば真実味が出てくるところです。
ところが、案の定小学生が考えたかのような稚拙な文章の診断結果だけではどう信じればよいのでしょうか(笑)
とてもじゃありませんが、興味をもって公式LINEを追加した消費者に対して親切とはいえない案内内容です。
初期費用は1,980円

ワンタイム(ONETIME)の公式LINEを最後まで読み進めると初期費用の案内を受けました。
ちなみにこの時点でもなお、肝心のビジネスモデルについては一切不明でした。
なにをしてどのように収益を発生させるかが不明のまま支払いを促されますが、絶妙に手頃な金額設定ですのでついつい購入してしまいそうですね汗


ぱっと見、かなり充実した内容に見えますね。
しかもこのようにガイドブックを購入しないと1日2~3時間かかる作業と脅しをかけてきます。
ここで少し説明に矛盾が生じてきますね…。
ワンタップで収益が発生するまでにガイドブックどおり、サポートを受けなくて難しいということ。
ワンタップをするまでにワンタップだけではたどりつけないなにかが隠されているということですのでもう意味不明ですね。

ちなみに、プチ情報ですが、公式LINEに追加してから5日間経過しますと自動的に半額に割り引きされた案内と決済フォームが届きます。
購入自体オススメしませんが、どうしても欲しい方は5日待ってからにしましょう(笑)

運営元の株式会社オーブを検証
ワンタイムの特商法を確認しよう
販売事業者 | 株式会社オーブ |
代表取締役 | 本谷 公 |
会社ホームページ | https://orb-ltd.com/ |
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿三丁目2番9号 |
電話番号 | 03-4567-1027 |
受付番号 | 10:00~20:00(日祝日を除く) |
お支払い方法 | クレジットカード決済・銀行振込・キャリア決済 |
こちらはワンタイムのLPに記載されている特商法です。
運営元は「株式会社オーブ」というところで必要事項はしっかりと記載されています。
なかには記載漏れや、特商法が掲載されていない副業もあるのでこれは必ずチェックしましょう。
参加する副業の会社情報がわからないと有事の際に対応してもらうことすらできませんからね。
返金・クーリングオフはできるの?
会社情報がしっかりと記載されている点は非常に好印象でした。ところがその下に続く大量の説明文のなかにやばい内容が記載されているのを発見しました。

目を通していただきたい部分に赤線をつけておきました。
みなさまが副業案件を選択する際に一番目を通さないであろう特商法の最下部の大量の文章に目を通していきましょう。
やっぱり大量の文章の中に危険な文言がちりばめられていました。
「これでもか!!」というほど、
・責任を負いません
・返金を受け付けません
と繰り返し説明をしています。
だいぶ表向きのLPとは違った内容が記載されていますね。
ユーザーの目が付きやすい部分には都合の良いことばかりならべ、特商法のユーザーのチェックが甘くなりがちな部分に本音は隠されています。
参加段階では一切内容がわからない状態にも関わらず、運営サイドは責任を負う気は一切ないようですので、トラブルが生じること必須です。
ネット上の口コミ・評判が最悪!?

これは天下のGoogle様でワンタイムのネット上の風評をチェックした様子です。
すでに各副業検証サイト様が警報をならしていましたね。当サイト「副業研究所」はすでに後発のようでした。
検証する人間にとって副業の良し悪しは変わると思います。
ですが、ここまで「詐欺」・「危険」というネガティブワードで埋め尽くされている検索結果を目の当たりにしては検証意欲も薄れてしまいますよね。
当然、当サイトのワンタイム(ONETIME)への評価も危険な怪しい副業とさせていただきます。
取り組むか迷っている方は辞めておきましょう。
それでもスタートする方はどうぞ自己責任でおねがいします。
検証まとめ

・初期費用の支払い時にもビジネスモデルすら明記なし
・Googleの検索結果はネガティブワードだらけ
・特商法に返金を受け付けない趣旨が大量に記載されている
【検証結果】ワンタイム(ONETIME)は安易に参加してはいけない副業でした!
数多くの副業案内LINEが宣伝しているということもあり、丁寧にワンタイム(ONETIME)について検証を進めてまいりました。ここまで閲覧していただいた方にあえて伝えるまでもないですが、当然おすすめすることができない副業案件ですね。
とにかく参加リスクが高すぎます。あなたは作業内容や収益の仕組みが判明していないものは怖く感じませんか?どの角度から検証しても怪しい部分だらけですね。
ネット上の口コミのなかには初期費用以外に高額の請求をされたなどという声も見つかっています。
優良副業をお探しの方は、まずは正しい知識を身に着けましょう。そのうえで安全な副業に挑戦するようにしてくださいね。
・どの副業に挑戦していいかわからない
・副業初心者の方
などは当サイトでおすすめ副業をランキング形式で紹介しているので参考にしてみてください!
今後も定期的に新規副業を調査していきますので応援よろしくお願いします!
ともに最高の副業ライフを過ごしましょう!!
2022年度ナンバーワンオススメ副業の検証記事へ