検証結果
【フロムトゥデイ株式会社】マッチング副業のマネ活アプリが詐欺の理由はこれ!稼げない理由を大暴露!
こんちには!副業研究所管理人です。
副業ライフを満喫できていますか?
みなさまの役に立つスマホ副業の情報を発信していきますね。
情報を制するものは副業を制しますからね!

本日はマネ活アプリというスマホ副業を徹底検証していきます。
フロムトゥデイ株式会社が運営するマッチング副業が提供する最新副業アプリです。
かなり力をいれて宣伝しているようですので、ご存じの方も多いのではないでしょうか?



・自分にマッチした副業をAIが判断!
・簡単3ステップで収益が発生!!
最高の稼ぎ方を実現できる副業を案内するという自身に満ちたキャッチコピーですが、果たしてそんなことが可能なのでしょうか?
当記事にお越しいただいている方の大部分は、マッチング副業にマネ活アプリを提案されその収益性が気になっている方たちでしょう。
共通して知りたい情報であるだろう
・どういった作業内容なのか?
・本当に稼げるの?
・安全性は?
・初期費用は?
このようなPOINTを重点的に調査、解説していきますね。
本日も先に、詳細を解説する前にまずは、検証結果をお伝えします。
その後、理由や付随する詳細をお伝えします!
【検証結果】マッチング副業(マネ活アプリ)は危険なスマホ副業と判明しました。
管理人自ら公式LINEに登録を行い検証していきましたが、残念な結果となってしまいました。
この結果になった理由を、わかりやすくかみ砕いてご説明していきます。
すでにマネ活アプリ利用中の方も、参加を迷っている方も、知っておくべき情報が含まれている必見の内容となっています!
当記事を読んでいただくことにより、マッチング副業(マネ活アプリ)への理解が深まるでしょう!
それだけでなく現代のスマホ副業全般への正しい知識を身に着けていただければ幸いです。
当サイト管理人厳選!初心者におすすめ副業ランキングはこちら!
目次
マッチング副業が案内する(マネ活アプリ)とは?
マネ活アプリの概要

■あなたにピッタリの稼ぎ方をマッチング
■毎月10万円~100万円をがっちり目指せる仕組みを公開
■スキマ時間にスマホタップで完結
ランディングページから読み取れる内容をまとめました。
作業内容をまとめるとスマホをタップ・入力をするだけで完結する作りのようです。
場所や時間も問わないので、コロナウイルスにより、在宅がメインの方も増えている現代にマッチしている副業ですね。
マッチング副業ではアンケートに答えるだけで、適正にあった副業を提案してくれるということで、私はマネ活アプリ副業がアナウンスされました。
世代や経験に問わずスキマ時間にスマホで稼げるといううたい文句で注目を集めているようですが、キャッチコピー通りの稼ぎ方ができるのでしょうか?
期間限定で最大15万円がプレゼントされるのも気になるところです!
ひとつネタバレをすると、「ピッタリの稼ぎ方をマッチング」というキャッチコピー!
これにはカラクリがあり、実はどのような手順をたどっても、受け取る副業情報はマネ活アプリの一択ですのですでにタイトル詐欺感は否めません。
マネ活アプリを実践してみよう
マネ活アプリへの登録手順を解説
①副業案内人「なな」さんを友だち追加
②「なな」さんの紹介で「ビジネスマッチング運営事務所」を追加
③ビジネスマッチング運営事務所のアンケートに回答
④60分後に最適ビジネスとして【マネ活アプリ】が提案される


この女性は、マッチング副業(マネ活アプリ)の入り口である副業紹介人「なな」さんのLINEです。
近頃は綺麗な女性を起用して副業案内をされるケースが増えています。
男性は、きれいな女性をみたら自然と友だち追加をしてしまいますよね。
正直、自動応答での対応ばかりで、実際に彼女たち本人が対応してくれているのかは怪しいですが(笑)
話を戻しまして、「なな」さんの案内を確認していくと、副業オファーの1つにマッチング副業があります。
この画像をクリックすると、次は「ビジネスマッチング運営事務所」というLINE追加を求められました。

【ビジネスマッチング運営事務所】登録後の流れを説明していきます。
友だち追加をすると下記のようなヒアリングアンケートの入力が求められました。
内容はかなり簡易的なものとなっていますが、アンケート結果に基づき適切な副業を提案してもらえるようですね。


初回登録時、まじめに回答したのですが、正直アンケート内容がかなり薄いです。
このアンケート内容で副業適正を測れるのか疑問を持った私は、3台のスマホ端末を使用して各LINEアカウントで別々の答えを入力する実験をしてみました。
ところが、別々の回答をしたにも関わらず3端末とも、マッチングした適正副業はすべて同じ【マネ活アプリ】でした(笑)
蓋をあけると、一切適正診断などしていなく、アンケート自体が意味をなしていませんでした。
実は、回答せず放置していても、60分経過後は、自動でマネ活アプリが案内されるという穴だらけのシステムです。
すぐに案内をせずもったいぶり
【60分後に診断後案内!】
という価値がある副業のように演出していますが、適当なシステムということが判明しましたので、すでに期待感は薄れてしまいました。

案内を待つ60分の間に、唐突に、「稼げた声」が記載された画像が届いたりします。
ですが、どのような手法で収益をあげているのかの説明などもなかったので、無駄な時間を過ごさせられました。
最終案内の参加フォームが届いてもなお、作業内容・ビジネスモデルは不明です。
本日の検証対象であるマネ活アプリの利用には多くのLINE追加が必要になっているますのでまとめます。
初期費用から考察

・1日1~3万円稼ぐ!収入の秘訣
・マネ活で稼げる特別な仕組みとは?
・マネ活アプリ付き
アンケート回答後、60分経過すると参加フォームが届きます。
各項目を入力すると、いきなりスタートガイドの購入案内を勧められました!
どうやら、お仕事開始にはスタートガイドの購入が必要とのこと。
支払いが求められますが、一切お仕事内容の説明はナシです!!
現在(22/04)は、通常18000円が最終大価格4,980円に値下げしているようです。
値下げはありがたいですが、マネ活アプリはリリース開始3か月ほどしか経過していないはずです。
そのため18,000円で販売する気は初めからないのでしょう。
嫌味になってしまいますが、特別感を演出して案内するのはマッチング副業(マネ活アプリ)の常套手段ですからね(苦笑)
4,980円という金額設定は絶妙ですが、みなさんはまったくお仕事内容がわかっていないスターターパックを購入できますか?
私は最低限に知りたい情報としては…。
・お仕事内容
・収益の仕組み
・返金保証の対応の有無
ここらへんだけでも把握しておいてからでないと参加をすることはしません。
みなさんのなかにも一切調べもせずにかたっぱしから初期費用を支払っている方はいませんか?
1から10まで理解しないと参加しないと固くなる必要はありませんが、ある程度概要をつかんでから参加しないとトラブルが発生することがありますので要注意ですよ。
フロムトゥデイ株式会社の安全性は?

特定商取引法に基づく表記をチェック
法人名 | フロムトゥデイ株式会社 |
運営統括責任者 | 田中春奈(たなかはるな) |
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷二丁目10番15号 |
電話番号 | 03-5308-1545 |
info@fromtoday.co.jp | |
電話受付時間 | 月曜日〜日曜日 10:00〜19:00 |
会社ホームページ | https://www.fromtoday.co.jp/ |
販売事業者の営業時間 | 月曜日〜日曜日 10:00〜19:00 |
販売ページURL | https://www.app-moneycareer.com |
商品名 | マネ活 |
販売価格 | 定価:18,000円(税込) セールなど不定期でコンテンツの販売価格は変更となることがあり、その際はサイト内に表示されております販売価格をご参照の上ご確認ください。 |
マッチング副業も提供されるマネ活アプリも両者【フロムトゥデイ株式会社】が運営しているようですね。
責任者が女性となっているのは珍しいパターンです。
近頃、怪しい会社が運営するスマホ副業が増加傾向です。
運営元の信頼性はその副業の安全性に直結します。
特商法を注意深く確認すると、必要事項はすべて記載されていましたね。
特商法はサービスを提供する運営元が表示することが義務化されているので当たり前ですが、近頃はこの当たり前の記載すらない怪しい運営元が多数存在しているので、必ずチェックしましょう。
これだけで不要なトラブルを回避することができます。
軽視しがちなポイントですが、必ず目を通すようにしましょう。
フロムトゥデイ株式会社はどんな会社!?

国税庁法人番号公表サイトで会社情報をチェックしてみましょう。
しっかりとヒットしましたが、設立日が令和3年11月12日と記載されています。
マネ活アプリとリリースタイミングと設立日が重なっているので、マネ活アプリのためだけに登記された会社の可能性があるでしょう。
新しい会社イコール危険というわけではありませんが、過去の実績などがないことは頭の片隅にいれておきましょう。
特商法にバックエンドプランの示唆あり!?

①デジタルコンテンツのため返品不可
②返金保証の対象商品は電子書籍(デジタルコンテンツ)のみ←バックエンドプランの示唆!?
マネ活アプリの特商法をくまなくチェックすると、気になる1文を発見しました。
赤で下線を引いておきましたのでかならずチェックしてください!
①のデジタルコンテンツのため返品不可というのは、百歩譲って理解できます。
ところが当たり前のように記載されている画像最下部のデジタルコンテンツのみ返金保証とありますが、これは超危険です!!
ようするに参加費用の4,980円を支払い提供される電子書籍以外にも商品があるということですよね?
バックエンド商品の部分は、いかなる理由があろうと返金しないという強い意志を感じますのでかなり高額であることが予想されます。
スタートガイド(デジタルコンテンツ)のみで収益をあげることを困難にされているかもしれませんね。
わざと難しい内容をサポートする名目として、バックエンドのサポートや追加コンテンツの販売が待ち構えているでしょう。
このような危険な示唆がある状態、かつビジネスモデルが明確になっていないマネ活アプリの初期費用を支払ってまで参加するのはリスクでしょう。
マッチング副業(マネ活アプリ)の口コミ・評判は?
口コミの捏造の可能性がある!?


マッチング副業の公式LINEから、適正副業を診断している間の60分間に過去の参加者たちの口コミが届きました。
達成日給と喜びの声が添えられているのですが、つっこみどころが満載でした。
まず初めに、作業時間や収益方法が一切書かれておらず抽象的ですよね。
日給と記載されていますが、1日16時間作業している可能性もありますし、一番良かった日の収益を取り上げているかもしれません。
挙句の果てには、目を凝らして確認しないと気が付けないほどに小さな文字で
【画像はイメージです】
と添えられています。
ということは、本人じゃないのであればこれは誰の口コミなのでしょうか?
運営元のフロムトゥデイ株式会社も会社であるため、ある程度の誇大表現を使用するのはわかりますが、これはいけません。
これは適正副業を待つ消費者に対して期待を持たせるために捏造した口コミかもしれません。
近頃ランディングページや公式LINEに掲載されているエビデンスのない自作自演の参加者の声が増えています。
そのため、与えられた口コミを鵜呑みにするのは危険です!
参加を検討中の副業は必ず自分で口コミを検索してチェックするようにしましょう。
ネット上には低評価の口コミが目立つ!?

【ネット上に投稿されていた方の口コミの一部】
・一言で申しますと完全に悪質副業です!最初から怪しいとは思っていましたが、魔がさして参加費用を支払ってしまいました。最悪です。
・初期費用を支払ったあとに、何回かに分けて高額の請求をされました。一度お金を支払った後はサポートの方の対応も悪くなり最終的にはまったく稼げないまま投げ出してしまいました。しっかりと調べてから副業には参加しなくてはいけないと勉強になりました。新たな被害者が生まれないことを願います。
・スタートパックを購入して、指示通りに作業しましたがまったく稼げません。過去最悪のゴミ副業です。
・参加をするとすぐに高額の追加費用を請求されて、心が折れました。スタートマニュアルで支払ってしまったお金はあきらめることにします・・・
運営元に提供される口コミ、評判はまったく参考になりません。
与えられた口コミではなく自分で探した口コミで判断していきましょう。
Google検索やSNSで、マッチング副業(マネ活アプリ)を利用している方の声を探してみました。
想像以上にネット上にはすでに低評価の口コミが大量に投稿されていました。
やはり、初期費用のほかに追加で高額請求をされるようですね…。
まだまだ私自身が確認できていない口コミありそうですので、これは氷山の一角でしょう。
リリース開始して3か月程度ですでに、ここまで稼げない報告があがっているので、安易に手をだしてはいけないでしょう。
副業初心者の方はランキング一覧をご参考ください!
マッチング副業(マネ活アプリ)の総括

✕マッチング先は誰もがマネ活アプリ
✕お仕事内容が明かされない
✕運営元が設立されたばかりの新規会社
✕高額バックエンドの存在を示唆←超危険です!!
マッチング副業のアンケート診断をもとにマネ活アプリを提供していただいたため検証していきました。
検証を進めるにつれて、初期費用がかかるだけでなく高確率でバックエンド商材があることが判明しています。
口コミや評判も最悪でしたね…。
【検証結果】マネ活アプリは危険なスマホ副業です!!
マッチング診断システムも機能しておらず見せかけであり、口コミや評判も最悪なので、絶対に参加費用を支払ってはいけません!!
みなさまはマッチングアプリで出会いを求めるのは結構ですが、マッチング副業に収益を求めるのは辞めましょうね(笑)
↓管理人自ら収益発生中の初心者おすすめ副業はこちら↓
2022年度ナンバーワンオススメ副業の検証記事へ