検証結果

【バイナリーオプション】みらいなび(みらいNavi)という怪しい副業の稼げる仕組みを評価!

futurenavi
口コミ評価
★★☆☆☆
信頼度
★☆☆☆☆
サービス内容
★☆☆☆☆
料金
★★☆☆☆
サポート力
★★☆☆☆
  • 人気注目度

    ★☆☆☆☆

  • 総合得点

    ★☆☆☆☆

    9Pt / 30Pt

2022年4月28日

こんにちは!副業研究所管理人です!

私はネットビジネスのすばらしさをお伝えします。

当サイト「副業研究所」では初心者でも取り組みやすい副業をランキング形式でご紹介。

ランキング上位のものは私自身実践中のものもありますので生の声がお届けできるかと思います。

どんどん副業ライフに役立つ情報を発信していきますね。

【本日の検証対象はみらいなび(みらいNavi)

副業案内人の「ありさ」さんに紹介されて当記事に収益性を確認しに方も多いかと思います。

みらいNaviは半年ほど前にリリースした副業です。

すぐにネット上で多くの副業検証サイト様が怪しいとジャッジして大炎上したのでスルーしておりました。

ですが、いまも尚懲りずに大々的に募集しているので検証に踏み切りました!

【結論】みらいNaviは怪しい稼げない副業です!!

予想通りでしたね(笑)

理由を解説していきますので、みらいなび(みらいNavi)に取り組むか迷っている方は参考にしてください。

少しでも優良副業を見つける手助けができれば幸いです。

2022年度ナンバーワンオススメ副業の検証記事へ

みらいなび(みらいNavi)は怪しい副業なのか?

futurenavi
みらいNaviランディングページトップ

みらいなび(みらいNavi)とは?

みらいNavi概要

・神アプリ
・副業未経験の会社員に人気NO1
・自動収益アプリ
・業界最速【月収10万円~120万円】

ランディングページから読み取れるキャッチ―コピーを箇条書きにまとめました。
経験者・初心者共に大歓迎と大々的に半年以上集客をおこなうスマホ副業です。

本当にこの通りであれば、利用者全員が笑顔になれそうですが果たして・・・

管理人自ら、公式Lineに参加して生の声をお届けします!

みらいなび(みらいNavi)の公式Lineに参加してみた

みらいなびの参加方法が変更されているのでご紹介します。

みらいNavi2022年3月現在参加方法

ミリオンマップの超錬金アプリをクリック
副業案内人ありささんをLINE追加
ありささんにみらいNaviを紹介してもらう

このような手順でみらいNavi公式ランディングページにたどり着けます。

なぜこのような手順を踏まなくてはいけないのか?

実は入り口のミリオンマップがオプトインアフィリエイト案件だからです。

入り口のミリオンマップが副業に興味のある人の集客に特化しているサイトとなっています。

オプトインアフィリエイトとは、他人の無料メルマガを紹介するアフィリエイトのことです。

つまり、他人の無料メルマガ(LINE友達)の紹介に対して、その成果報酬を受け取ることができるという仕組みです。

例えば、自分専用の紹介リンクから誰かが無料メルマガ(LINE追加)に登録してくれれば、1件につき500円〜数千円の報酬が発生するといった感じです。

https://daiky33.com/457.html

みらいNaviはミリオンマップサイドに副業に興味がある方の集客を頼み、紹介料を払う代わりにLine追加者を横移動させているのでしょう。

ミリオンマップでのキャッチコピーである

「現金100万円を手に入れていただきます」

この案内がいつの間にか消えていますからね。

もちろん実際に現金100万円を手に入れたというリアルな報告は1人も受けたことがありません。

アフィリエイト自体は昔からあるビジネスですのでモデル自体は否定しませんが、利用者が混乱してでも集客・紹介料発生を狙うやり方にはいい気がしませんね。

ここまでミリオンマップからたらいまわしにされているので、参加前から怪しさ満載ですよね。

副業初心者であれば、ポンポン案内されるがままに友達追加を繰り返すループにはまってしまうと予想できます。

まさにマップ=悪質案件の地図ですね苦笑

このような悪質な手法で集客をおこなうみらいNaviが稼げる可能性は低いでしょう。

より掘り下げて検証していきましょう!

興味がある方は下記よりミリオンマップの記事も併せてどうぞ!

みらいなび(みらいNavi)の初期費用がワンコイン!?

このランディングページからみらいNaviに参加することができます。

【2022年3月現在】
通常12800円のところ7000円での「スタートダッシュ・ファストパス」という完全代行サポート付きのマニュアルをゲットできるようです。

ちなみに、検証のためアカウント2つで登録調査をしてみました。

私も性格がひねくれていると自覚しています(笑)

すると、7000円で参加の意思をみせなかった検証用Lineアカウントでは、どんどん値下げされてスタートを促されました。

ずっと参加の意思を見せずに放置していたらなんとワンコインの500円まで自動で値下げしていただけました。どうやら友達追加後自動で5日後のラスト3時間500円まで値下がりする設定のようです。
そこまでして販売しても売りたいということなのでしょうか?

500円の価値すらないマニュアルであり、裏でバックエンドプランが控えている可能性もありそうです。

痛い目に合っても構わないという方は500円まで値下がりをまって購入してみてはいかがでしょうか。

もちろん自己責任でおねがいします。要注意です。

(みらいNavi)の作業内容|ランディングページ

みらいなび(みらいNavi)のランディングページは明るく見やすいですね。

視覚的にもわかりやすいようyoutubeの開設動画を差し込んでいたり利用者が安心できる工夫がされています。

ランディングページに差し込まれているyoutube解説動画をチェックしてみると、ビジネスモデルバイナリーオプションと判明しました。

バイナリーオプションとは・・・

為替相場や株価指数などを対象に、あらかじめ決められた時点、期間の騰落を予測し、ある値よりも高いか低いか、一定の範囲に収まっているかなど、二者択一で選ぶ取引です

上がるか、下がるか?表か裏か?これを当てるだけのギャンブルに近い投資方法です。みらいNaviはこれをツールを使い収益を上げるお仕事とアナウンスしているのです。
余談ですが長年、管理人の私のもとにも、株、仮想通貨、FXと分野は多岐にわたりますが、投資系では一番バイナリーオプションに関する被害相談が多いです。

みらいなび(みらいNavi)の特定商取引法に基づく表記を検証

特定商取引法に基づく表記とは?

社名 合同会社LUCK
責任者 石井卓也
所在地 東京都墨田区菊川3-21-15プレミアムキューブ205
電話番号 050-5211-8547
e-mail info@mirai-navi21.com

みらいNaviランディングページより引用

特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。
略称は「特定商取引法」「特商法」

運営責任者が怪しい

特商法の記載は最低限記載があるので問題ありませんでした。

ですが、合同会社LUCKの責任者である石井拓也さん。

彼はみらいなび(みらいNavi)参加の入り口であるミリオンマップに記載されているマネモという怪しい副業案件にも関与していることが発覚しています。

マネモも多数の副業検証サイト様に危険な案件とジャッジされています。

運営元の合同会社LUCK所在地

合同会社LUCKの運営元

合同会社LUCKの所在地を確認してみるとお世辞にも安心感を与える建物とはいえないマンションがヒット。

どこで運営をしていようが構いませんが、こんな狭い建物で多数の会員をしっかりとサポートできているのかは疑問です。

信頼性に欠けるとジャッジします。

みらいNaviの口コミ・評判を調査

みらいなび(みらいNavi)に関する口コミ・評判をネット上で検索してみました。

ステマ業者とみられる自作自演以外、「稼げた!」という声を一切見つけることができませんでした。

すでに炎上している案件です。

多くの副業検証サイト様が危険とジャッジしていますし、みらいNaviのランディングページに記載されているの口コミは自作自演の可能性が高いので気軽に信じてはいけませんね。

みらいなび(みらいNavi)の検証結果|詐欺副業だと判明!!

みらいNavi危険なPOINT

①合同会社LUCK責任者石井卓也は過去にマネもで炎上済み
②ビジネスモデルがギャンブル性の高いバイナリーオプション
③検索結果は危険な副業と警告だらけ

上記のように怪しい点が多数見受けられるバイナリーオプションの副業だということが判明しました。

バイナリーオプション自体がギャンブルであるのも関わらず、ツールの利用料金で高額費用を請求されたなどの声もキャッチしています。

ここまでリスクだらけのみらいNaviにあなたは参加したいですか?

どうしても参加したい場合は自己責任で最終日の500円のタイミングで参加してはいかがでしょうか?

管理人の私は絶対に利用したくない副業ですね。

2022年度ナンバーワンオススメ副業の検証記事へ